ほら、みんなが見慣れた(みなれた)今の暦(こよみ)になったよね。今の使われて(つかわれて)いるグレゴリオ暦(れき)との違い(ちがい)はうるう年(うるうどし)の入れ方(いれかた)だけなんだよ。
*ユリウス暦は4年に1回、グレゴリオ暦は400年に97回
つまり2000年近く前のたった一人の人間(にんげん)のわがままによって月ごとの日数(にっすう)が決まって(きまって)しまい、それが今も引き継がれて(ひきつがれて)いるというわけなんだ。わかってくれたかな?
11/18