
動きを見てみる。
|
まずは、2000年9月号で紹介(しょうかい)した「脱進機(だっしんき)」について少しおさらいをしてみようか。
「脱進機」は時計(とけい)の中でどんな働き(はたらき)をしているのか、みんな覚えて(おぼえて)いるかな。時計に使われて(つかわれて)いる振り子(ふりこ)やテンプは、そのままにしておくとだんだんとその動きが弱く(よわく)なって、止まって(とまって)しまうんだ。だから、ほんの少しの力を、振り子やテンプにあたえつづけて、そのうえ正しい速度(そくど)で動く(うごく)ようにする働きをしているのが「脱進機」なんだよ。
|
|